私は田舎の引きこもり大学生である。大学4年間の間に日本一周するという「脱・引きこもり」計画のため、旅行の様子をブログに残しておこうと思う。
記念すべき第一回の舞台は「京都」だ。
京都と言えば歴史的建造物が多い印象がある。清水寺・伏見稲荷大社・金閣銀閣、、、など挙げだしたらきりがない。今回は高校時代の友人と歴史を巡る旅を計画した。
初の敦賀駅
今回の旅は新しくできた敦賀-金沢間の新幹線にも乗りたいということで北陸新幹線に乗っていった。金沢から「つるぎ」に乗りいざ敦賀到着。
おいおい待て待て。敦賀ってめっちゃ都会じゃね?駅がとても広い。改札がとても広いことに心が震えた。全国の駅の中でも高級感は抜群なのでは。ちょっぴりリッチな気分でテンションがぶちあがる。
敦賀で降りたら、すぐにサンダーバードに乗り込む。ここで少し小話だが、サンダーバードが2024月3月16日に「金沢-敦賀間」の運行が廃止されたらしい。これからは敦賀-大坂間のみの運営となる。また完全指定席制となった。私たちがこのことを知ったのは、出発(3/21)の2日前である。私たちは立乗りでもいいか、と思っていたが、速攻で計画は瓦解した。急いで予定を練り直すことに成功し、無事にサンダーバードへの乗車が完了した。サンダーバードから見えた大津市の景色が意外にも栄えているように感じられ驚きを隠せなかった。田舎の引きこもり陰キャ大学生は大喜びだった。
念願の京都駅で迷子になる田舎者
さあ予定通りに京都駅に到着し、さよならサンダーバード、ありがとうサンダーバード。ついに京都駅に足を踏み入れる。京都駅に来たことがないと言えば噓になる。昔、修学旅行で一回だけ来たことがある。その時は先生の指示に従って団体行動していただけなので、実質、初めての京都駅だ。改札を向けても敦賀よりも広がりがないように思えた。あとは東京方面から来ている友達(N)と合流するだけ。
というのも束の間ここで問題発生。
Nと合流できない。迷子状態へに。
そもそも
- 私はサンダーバードから京都駅に到着
- Nは東京から新幹線で京都駅に到着
という状態だった。あとはどこで合流するかの問題であったのだが、なんと愚かなことに合流地点を事前に決めていなかったことが判明。
私は福井金沢方面ということで0番のりばに到着したのに対して、Nは名古屋東京方面からで13番のりばに到着したことに気づけず、うろうろしていた。20分くらいしてNno所在がなんとなく判明。どうやら「伊勢丹」が近くにあるらしい。早速「伊勢丹」を調べ、「伊勢丹」に到着。しかしNの姿は一向に見えない。ビデオ通話にしてあたりを確認するとどうやら「伊勢丹」は彼の近くにあるらしい。次に彼の頭上の景色を確認すると何やら見覚えのありそうな物体を発見。近い!そう確信して足を進める。
「いた!!」「おう、待っておったぞ」
無事合流を果たす。なぜ我々は京都駅で1時間も通話をしながら歩いたのだろう。12時に到着したのにもう13時になってしまった。
とりあえず昼ご飯は京都駅内で食べることになった。京和食 いち藤さんで美味しいランチを頂きました。下の写真は「からあげ丼」。
京都観光-清水寺
ご飯を食べたら、やっと観光である。今回は清水寺と平安神宮、東寺には行こうと決めてあった。しかし時間も押している。急がなければ。早速、バス地下鉄一日券を買って出発。
清水寺についたらなんと雪が降ってきた。つくづくついてないな、と笑いながら坂を登っていく。普段運動などしない私たちにとってはキツイ以外の言葉が出てこないほどの坂だ。
やっと登り切って清水寺を見ると、さらに奥へ進めるという。何年前か修学旅行で来たときは手前までの観光だった。これはと思い、お金を払い中へ入った。中に入らずとも大勢の人がいることが分かる。下の写真は清水寺で撮ったものである。人が多すぎて写真を撮るタイミングがなかった。やっとの思いで撮った写真にも人が常に映り込んでいる。
ここからは写真をあまり撮ってなくて良い写真がない。清水寺で長い時間を消費した引きこもり達には残された時間が少ししかない。平安神宮へ向かう道で雨が強くなってきたので断念して、商店街へ入っていく。古着屋をめぐりたいとも思っていたので商店街でゆったり過ごす。商店街の写真はないが、なんとなく妖怪ウォッチの商店街を思い出すというノスタルジーに触れていた。もう時刻は16時であった。
ポケモンセンター
商店街を抜けて次なる目的地はポケモンセンターである。なにやら友達の弟がポケモンカードを買って来いとうるさいのだそう。しかたなくポケモンセンターについた時には17時であった。宿のチェックインは19時だ。時計を確認しながら遊ばないとなと思っていたが、すぐにこの考えは打ち消された。ポケモンセンターの下に巨大な書店があったからである。今回ともに旅行しているメンバーはみんな本が好きな読書家たちである。書店見るとすぐに書店に吸い込まれていく。ここでは地元の書店では売っていない京大出版の本などが並んであった。私たちは時間を忘れてショッピングに没頭した。
2回目の迷子
書店を後にした時の時刻は18時30分。かなりまずい状況。これは間に合わないかもしれないと思い、宿に30分遅れると連絡を入れる。さあ早くバスに乗りこめ!
ん!!?
なんか違くね???
友達が声を上げた。どうやら乗車するバスを間違えたらしい。すぐにバスを降りて現在地を確認する。
?「宿まで歩かね?」
悪魔の提案が全員の耳に入る。この提案をしたのは私だが、賛成との声が上がった。現在地から宿までは約2km。ここから夜のピクニックが始まる。歩くと言っても歩いては間に合わないので1kmくらいは走る必要がある。覚悟を決めた引きこもり達は走り出した。
宿に到着!時刻は19時40分。何とか全員無事で帰還することに成功。
宿につくとすぐ近くに美味しそうな蕎麦屋さんを見つけたので、入ってみる。
夜ごはん
いやーー。美味しい。今まで蕎麦屋で食べたことがあまりなかったが、一瞬で虜になってしまった。
そこの常連さんとお話しし、近くに銭湯があるという情報をゲット。「今から銭湯行ってきます」と美味しい蕎麦屋を後にした。
宿にて
銭湯に行くための準備をするぞと宿に戻ると、サッカー日本代表vs北朝鮮の試合がやっていた。私たちは後半の30分ごろから観戦スタート。田中碧の三笘薫のようなドリブルを目に焼き付くし銭湯に行って、おやすみをした。
2日目-東寺に2時間滞在する引きこもり達
2日目は東寺からスタート。宿からそれほど距離も離れていないので歩いていくことにした。東寺に到着したのが10時ごろであった。Nが東寺にどうしても行きたいと言っていた通り、東寺に2時間滞在するという、天才プレイを披露した。
この後は滋賀(大津市・彦根市・長浜市)を経由して帰るという予定になっている。予定では12時京都駅を出発するはずだったが、東寺も出発した段階で、12時になってしまった。またもや計画が崩壊した。今回の旅行では予定通りに進むことがまったくない。それが普段外に出ない引きこもりによる旅行だ。
結局、京都を出発したのは12時30分だった。
大津市で喧嘩トラブルに遭遇
京都駅から約10分、200円。琵琶湖線に乗って大津市に行く。特に何かしようと考えていたわけではないが、大津市が思ったより栄えていたので行ってみた。ここでお昼ご飯を食べる。
今回は大津駅から徒歩3分の肉食堂最後にカツ。2号店にお邪魔した。名前の通りカツ丼やカツカレーが名物のお店みたいだ。下の写真が名物の肉カレー黒だ。お値段は1,000円でお手軽だ。
いざ食べてみると、「「美味い」」 カツがサクサクでカレーと口に入れると、、、、
それよりも印象深いことがあった。そのお店で店主と女性の従業員が喧嘩し始めた。なにやら女性従業員が窯を壊したらしい。それに対して店主がグチグチまるで目の敵にするように悪口を言っていた。それが私たちのようなお客にも聞こえているわけだから、困るのは私たちお客だ。店全体の空気が悪くなっているのを感じて、引きこもり陰キャ達は気まずさマックス。京都で話した人たちはみんな温厚な人ばっかでちょっと驚いちゃった。